会社案内
COMPANY INFO
COMPANY INFO
この度は株式会社山口製作所のホームページにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
日頃は、暖かいご支援、ご鞭撻を賜り、厚く御礼申し上げます。
今日の日本の平和と反映の礎となり、そして戦後の高度経済成長を牽引してきたのは、製造業界である事は言うまでもありません。
私達、株式会社山口製作所は、昭和23年の創業以来、我が国の産業基盤である『ものづくり』への誇りと強い責任を持って、
総力を結集し高度な製品の供給に取り組んでまいりました。
当社は産業機械設備や遊戯施設、プラント工事等の一品物から量産物の鉄関係全般及び非鉄金属(ステンレス、アルミ、銅)製品に関して、
製缶・板金・機械加工・表面処理から組立試運転調整迄一貫して行っております。
安全と品質、そして環境にやさしい『ものづくり』を実現して『お客様の想いをかたちに』をモットーに豊かな未来の創世に貢献できるよう、
引き続き精進してまいりたいを考えております。
今後とも株式会社山口製作所に一層のお引き立てをお願い申し上げ、御挨拶に代えさせていただきます。
代表取締役 山口 克容
私たちは、『お客様の想いをかたちに』を基本理念とし、 安全、品質、納期対応、環境に配慮したものづくりで、社会の発展に貢献します。
【品質/環境方針】
本社及び本社工場所在地 | 〒371-0231 群馬県前橋市堀越町691-1 第二工場 前橋市堀越町570-1 |
TEL / FAX | TEL.027-283-5311 / FAX.027-283-6057 |
代表取締役 | 山口 克容 |
創業 | 昭和23年2月3日 |
資本金 | 10,000,000円 |
建設業者登録 | 群馬県知事許可(般-48)第3736号 建築工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置工事業 |
従業員 | 49名(2023年4月 現在) |
工場規模 | 敷地面積………………… 23,100㎡(7,000坪) 製缶・機械工場(建坪)… 3,960㎡(1,200坪) 第一塗装工場(建坪)…… 600㎡(180坪) 事務所(建坪)…………… 893㎡(270坪) 完成品置場……………… 12,000㎡(3,630坪) 第二工場(建坪)………… 1,480㎡(450坪) |
取引銀行 | 群馬銀行 大胡支店、しののめ信用金庫 大胡営業部、足利銀行 前橋支店 |
主要取引先 | 東邦亜鉛株式会社、新明和工業株式会社、パナソニック株式会社、株式会社 日立プラントメカニクス、 三菱重工機械システム株式会社、インタミン株式会社、日本スピンドル製造株式会社、住友重機械搬送システム株式会社、 住友重機械モダン株式会社、株式会社ティーネットジャパン、森平舞台機構株式会社、サンセイ株式会社、その他 数十社 |
〒371-0231 群馬県前橋市堀越町691-1
昭和23年(1948) | 2月 | 群馬県勢多郡大胡町堀越1095番地に於いて創業。 |
昭和35年(1960) | 5月 | 安中市東邦亜鉛株式会社 安中製錬所様よりアルミ電極板を受注。現在まで継続。 |
昭和36年(1961) | 9月 | 大胡町堀越1227番地に移転。 |
昭和40年(1965) | 12月 | 資本金50万円にて 有限会社山口製作所を設立。 |
昭和42年(1967) | 2月 | 資本金を150万円に増資。 |
昭和45年(1970) | 5月 | 兵庫県宝塚市 新明和工業株式会社 機械プラント製作所様の下請けとして立体駐車場設備の製作および据付工事を受注。 |
昭和49年(1974) | 10月 | 資本金を650万円に増資。 |
昭和51年(1976) | 8月 | 三洋電機株式会社 東京製作所様より大型空調機部品の製作を受注。現在まで継続。 |
昭和52年(1977) | 5月 | 資本金を1,000万円に増資。 |
昭和53年(1978) | 4月 | 株式会社 日立製作所 佐野事業所様との取引開始。現在まで継続。 |
昭和56年(1981) | 4月 | 株式会社山口製作所に改組。 |
平成5年(1993) | 10月 | 代表者を創業者の山口利次郎より山口廣幸に変更。 |
平成7年(1995) | 7月 | 三菱重工株式会社 横浜製作所様との取引開始。現在まで継続。 |
平成10年(1998) | 4月 | 現在地 前橋市堀越町691番地1に移転。 |
平成15年(2003) | 2月 | 完成品置場12,000㎡購入。 |
平成20年(2008) | 8月 | 完成品置場整地。 |
平成21年(2009) | 4月 | 群馬県環境GS事業者認定取得。現在まで継続。 |
平成22年(2010) | 4月 | 新規設備投資計画を立案。 |
平成25年(2013) | 4月 | 工場屋上全面に太陽光パネルを設置し、太陽光発電事業開始。 |
平成25年(2013) | 5月 | 取締役会長に山口廣幸、代表取締役を山口克容に交代。 |
平成26年(2014) | 3月 | 五面加工機、レーザー加工機、立型マシニングセンタ、溶接ロボット等を導入し、計画通り設備投資完了。 |
平成29年(2017) | 3月 | 第二工場竣工(完成品置場敷地内) |